2021/08/18

健康講座218 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と急性心筋梗塞

 皆様どうもこんにちは。

小川糖尿病内科クリニックでございます。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は急性心筋梗塞および虚血性脳卒中の危険因子であることが、スウェーデンにおけるCOVID-19の全症例を分析した研究でほのめかされました。COVID-19は多臓器を標的とした疾患であり、これまでの研究で、COVID-19が急性心血管系合併症の有力な危険因子であることが浮き彫りになってきました。


スウェーデンのCOVID-19全患者約8万7千例を解析

 研究は、COVID-19発症後の初回急性心筋梗塞または虚血性脳卒中の発生率比(IRR)を算出し対照期間と比較、COVID-19発症後2週間以内における初回急性心筋梗塞または虚血性脳卒中の発症リスク増加を比較しました。

結論として、

急性心筋梗塞および虚血性脳卒中のリスクはCOVID-19発症後1週以内で約3倍でありました。


参考にして頂いて。
 原著論文

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロゴ決定

ロゴ決定 小川糖尿病内科クリニック

皆さま、こんにちは。 当院のロゴが決定いたしました。 可愛らしいうさぎをモチーフとして、小さなお花をあしらいました。 また、周りは院長の名字である「小川」の「O(オー)」で囲っております。 同時に、世界糖尿病デーのシンボルであるブルーサークルを 意識したロゴとなって...