2022/03/07

健康講座462  口腔機能と栄養状態

みなさんどうもこんにちは。

小川糖尿病内科クリニックでございます。

 口腔機能が低下している高齢者は栄養状態も良くないことが知られています。このような関連は非高齢者でも認められることが明らかになったようでございます。東京歯科大学老年歯科補綴学講座の研究によるものでございます。


 口腔機能の軽度の低下を表す「オーラルフレイル」が近年、フレイル(要介護予備群)の表現型の一つとして注目されているようです。口腔機能低下のために栄養状態に影響が生じ、両者の相互作用によって心身機能が加速度的に低下してしまうことから、高齢者のオーラルフレイルには早期介入が求められます。ただし、このようなオーラルフレイルのリスクは高齢者だけでなく、中年期から生じている可能性があるのです。

 研究の対象は、東京都内の歯科医院(単施設)で2016年7月~2018年6月に歯科健診を受けた40~64歳の中年期成人117人(平均年齢50±7歳、男性37.6%)。健診データを後方視的に解析する横断研究として実施しました。なお、急性歯科疾患や糖尿病、嚥下障害などを有する患者は除外されているようです。

 口腔機能は、残存歯数、口腔水分、口唇と舌の巧緻性、舌圧、口唇閉鎖力、および咀嚼能力で評価しました。一方、栄養状態は、BMI、除脂肪量指数(FFMI)、および骨格筋量指数(SMI)で評価しました。


 栄養状態関連指標を目的変数、口腔状態関連指標を説明変数とする線形重回帰分析の結果、以下のように全ての栄養関連指標について、舌圧および口唇閉鎖力が低いほど低値という有意な関連が認められた。BMIに関しては舌圧がβ=0.204(P=0.047)、口唇閉鎖力がβ=0.252(P=0.015)、FFMIは舌圧β=0.156(P=0.048)、口唇閉鎖力β=0.208(P=0.009)、SMIは舌圧β=0.149(P=0.048)、口唇閉鎖力β=0.200(P=0.009)。また、FFMIとSMIは性別も有意な関連があり、女性で低値だった。

 要するにですよ、中年期成人においても口腔機能が低下している人の存在が認められる」とした上で、歯科医院外来の中年期患者では、舌圧と口唇閉鎖力がBMI、FFMI、およびSMIと正相関しているのです。高齢者だけでなく中年期成人においても口腔機能と栄養状態に関連があると結論付け、舌圧と口唇閉鎖力を測定することで、BMIやFFMI、SMIなどで把握される栄養状態を推定可能と考えられるかもしれません。

原著

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロゴ決定

ロゴ決定 小川糖尿病内科クリニック

皆さま、こんにちは。 当院のロゴが決定いたしました。 可愛らしいうさぎをモチーフとして、小さなお花をあしらいました。 また、周りは院長の名字である「小川」の「O(オー)」で囲っております。 同時に、世界糖尿病デーのシンボルであるブルーサークルを 意識したロゴとなって...