2023/12/16

健康講座802:「糖質制限と脂質制限の是非 - 日本人の健康に最適な食事スタイル」

 

適度な食事制限の効果とリスク

「糖質制限」と「脂質制限」は、肥満や糖尿病の予防・改善に有用とされていますが、これらの極端な実践が健康に与える影響には疑問があります。本講座では、日本人に適した健康的な食事スタイルについて、名古屋大学が行った8万人以上を対象とした研究結果に基づいて解説します。

糖質制限・脂質制限の現実

炭水化物や脂質を極端に制限する食習慣は、短期的には肥満や血糖値の改善をもたらす可能性があります。しかし、長期的な生命予後(寿命)に与える影響には懸念があります。

日本人における食事習慣の特徴

日本人は欧米人と比較して、炭水化物の摂取量が多く、脂質の摂取量が少ない傾向にあります。これにより、欧米の食事療法をそのまま適用することの限界が指摘されています。

名古屋大学の研究結果

名古屋大学による研究では、8.1万人以上を9年間追跡し、極端な糖質や脂質の制限が長期的な生命予後に与える影響を調査しました。その結果、極端な食事制限が必ずしも健康に良いわけではないことが明らかになりました。

インスリンの需要と供給のバランス

日本人の食生活は欧米化しており、過食が増加しています。肥満やメタボを予防・改善するための食事療法では、総エネルギーを適切に管理し、インスリンの需要と供給のバランスを整えることが重要です。

糖質制限ダイエットと脂質制限ダイエットの影響

極端な糖質制限や脂質制限は、長期的な生命予後に悪影響をもたらす可能性があります。食事療法においては、バランスの取れた食事スタイルが重要です。

実際の調査結果

研究では、男性の低炭水化物ダイエットや女性の高炭水化物ダイエットが、死亡リスクを高めることが分かりました。また、女性の高脂質ダイエットは全死亡リスクを下げる可能性が示されました。

長期的な視点での食事療法の重要性

極端な食事制限には慎重なアプローチが必要です。バランスの取れた食事は、長期的な健康に有益です。日本人にとって適切な食事バランスを考えることが、健康の維持に不可欠です。

総括

極端な食事制限に飛びつくことなく、日本人に適した食事スタイルを模索することが重要です。この講座では、健康的な食事の取り組みとして、糖質と脂質の適切なバランスを保つことの重要性を強調しています。参加者は、自身の食生活を振り返り、長期的な健康維持に向けた食事バランスを考えるきっかけとしてください。

参考文献

  • 名古屋大学の研究: 「Dietary carbohydrate and fat intakes and risk of mortality in the Japanese population: the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study」, Journal of Nutrition, 2023年
  • J-MICC STUDY: 日本多施設共同コーホート研究, 名古屋大学

本講座では、日本人の健康に適した食事スタイルを明らかにし、健康的な生活を送るための実践的なアドバイスを提供します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロゴ決定

ロゴ決定 小川糖尿病内科クリニック

皆さま、こんにちは。 当院のロゴが決定いたしました。 可愛らしいうさぎをモチーフとして、小さなお花をあしらいました。 また、周りは院長の名字である「小川」の「O(オー)」で囲っております。 同時に、世界糖尿病デーのシンボルであるブルーサークルを 意識したロゴとなって...