2023/12/05

健康講座792  「糖尿病患者における無痛性心筋梗塞:認識、対処、そして予防へのアプローチ」

 糖尿病患者における無痛性心筋梗塞は、特に注意が必要な状況です。糖尿病が長期にわたると、神経障害が起こり、通常の心筋梗塞の典型的な症状である胸痛が感じられなくなることがあります。この状態を無痛性心筋梗塞と呼びます。



糖尿病による神経障害は、神経線維の損傷によって生じます。血糖値が長期間高い状態が続くと、神経線維が損傷を受け、痛みを感じる能力が低下します。その結果、心筋梗塞が発生しても、胸痛などの症状が現れにくくなります。

無痛性心筋梗塞の診断は、通常の心筋梗塞よりも困難です。糖尿病患者では、心筋梗塞の診断のために心電図や血液検査などの追加検査が必要になることがあります。心電図では、心筋の損傷が示唆される異常な波形が見られることがあります。血液検査では、心筋梗塞の際に心筋から放出される特定の酵素のレベルが上昇することを確認できます。

無痛性心筋梗塞の治療は、通常の心筋梗塞と基本的には同じですが、糖尿病の管理にも注力する必要があります。治療には、血管を広げる薬、血栓を防ぐ薬、血圧を下げる薬などが用いられます。また、生活習慣の改善、特に食事と運動による血糖コントロールも重要です。

糖尿病患者における無痛性心筋梗塞への対応には、定期的な医療チェックと自己管理が不可欠です。特に糖尿病が長期にわたる患者では、定期的な心臓の検査が推奨されます。

長期にわたる高血糖状態は、神経障害を引き起こし、心筋梗塞発生時に典型的な胸痛が感じられなくなる可能性があります。これにより、診断が遅れたり、適切な治療が受けられなかったりするリスクが高まります。

【症状の認識】 無痛性心筋梗塞の主な問題は、従来の心筋梗塞の症状が現れないことにあります。糖尿病患者では、胸痛の代わりに疲労感、息切れ、不快感などの非特異的な症状が表れることがあります。これらの症状は、特に高齢者や女性で見落とされやすいです。

【診断方法】 無痛性心筋梗塞の診断には、心電図(ECG)検査や血液検査が必要です。心電図では、心筋の損傷を示す特徴的な変化が観察されることがあります。血液検査では、心筋梗塞を示す生化学マーカーの上昇が確認されます。

【治療と管理】 治療は、血管を広げる薬剤、血栓を予防する薬剤、血圧を下げる薬剤の使用など、一般的な心筋梗塞の治療法に沿います。しかし、糖尿病患者では、血糖コントロールも治療の重要な部分です。また、ライフスタイルの改善、特に適切な食事と運動が重要です。

【予防へのアプローチ】 無痛性心筋梗塞の予防には、糖尿病の厳格な管理が不可欠です。定期的な医療チェックアップ、血糖値のモニタリング、適切な食生活、定期的な運動が推奨されます。また、喫煙の中止や適切な体重管理も心血管疾患のリスクを低減します。

この健康講座では、糖尿病患者が無痛性心筋梗塞のリスクを理解し、適切な対処と予防策を講じることを目的としています。糖尿病の長期管理と心筋梗塞の早期発見が、患者の健康と生活の質を大きく向上させることにつながります。

  1. Faerman, I., Faccio, E., Milei, J., Nunez, R., Jadzinsky, M., Fox, D., & Rapaport, M. (1977). "Autonomic neuropathy and painless myocardial infarction in diabetic patients: Histologic evidence of their relationship"​​.

  2. Ramin Tabibiazar and Steven V. Edelman (2003). "Silent Ischemia in People With Diabetes: A Condition That Must Be Heard". Clinical Diabetes, 21(1), 5–9. DOI: 10.2337/diaclin.21.1.5​​.

  3. "One quarter of total myocardial infarctions are silent manifestation in patients with type 2 diabetes mellitus". This study provides insight into the prevalence and characteristics of silent MI in diabetic patients. URL: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30487058/​``【oaicite:1】``​.

  4. Fokoua-Maxime, C. D., Lontchi-Yimagou, E., Cheuffa-Karel, T. E., Tchato-Yann, T. L., & Pierre-Choukem, S. (2021). "Prevalence of asymptomatic or 'silent' myocardial ischemia in diabetic patients: Protocol for a systematic review and meta-analysis". PLoS ONE, 16(6), e0252511. DOI: 10.1371/journal.pone.0252511​​.

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロゴ決定

ロゴ決定 小川糖尿病内科クリニック

皆さま、こんにちは。 当院のロゴが決定いたしました。 可愛らしいうさぎをモチーフとして、小さなお花をあしらいました。 また、周りは院長の名字である「小川」の「O(オー)」で囲っております。 同時に、世界糖尿病デーのシンボルであるブルーサークルを 意識したロゴとなって...